Event is FINISHED
新型コロナウイルス感染予防対策について
ご来場・ご参加にあたっては、マスクの着用等、
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。
★ワークショップへのご参加には、総合受付での検温等が必要です。
(総合受付を通った方には、リストバンドを付けていただきます。)
必ず以下をご確認の上、ご来場・ご参加ください。
https://kids-project.jp/kte/covid-19/
----------------------------------
Scratchで自分でゲームをつくるために必要な基礎知識を大工大生から学ぼう!
小学生でも簡単に扱えるブロックプログラミング言語Scratchですが、自由度が高い分、思い通りのゲームを作るためには基礎的な算数の知識やプログラミングの基礎が必要です。しかし、それを自分自身で学習するのは大変なことです…。
そこで今回はプログラミングの基礎となる条件分岐、繰り返し、座標といったことを大学生が丁寧に教えます!
受講後は、Scratchを使って自分で作ることができるゲーム等の作品の幅が広がること間違いなしです。
ぜひ、一緒にプログラミングの基礎を学んでみませんか?
【開催日】2021年3月27日(土)
【スケジュール】10:30~12:00 / 13:00~14:30 / 15:00~16:30
【所要時間】90分
【定員】6名
【対象年齢】小学3年生~小学5年生 ※小学生以下は保護者同伴
【参加費】無料
★3/18追記★
受付開始時は、500円(当日払)でご案内しておりましたが、
参加費を無料に変更いたしました。
変更前にお申込みの方も無料でのご参加となります。
【講師】大阪工業大学
----------------------------------
【特別展示】大阪芸術大学アートサイエンス作品展[入場無料]

先端テクノジーに触れられる空間!
インタラクティブアートなどのコンテンツを多数展示。
⇒展示コンテンツの内容を見る(動画あり)
https://kids-project.jp/kte/new-touch-art/
★ワークショップの参加申込時に、事前入場登録が行えます。
入場無料ですので、ぜひあわせてお楽しみください!
※会場では、一定人数の入場制限を行います。
事前に入場登録をいただくと、優先的に入場いただけます。
(公式Webサイトにある入場事前登録への別途登録は必要ございません。)
----------------------------------
ワークショップ参加にあたっての注意事項
・このイベントは「キッズテックエキスポ」のイベントです。
・イベント及びワークショップの内容は、予告なく変更する場合があります。
・ワークショップの参加には、事前申し込みが必要です。
・当日は開始5分前までに、各ワークショップのブースへお越しください。
・ワークショップの開始時刻から5分経過後も、ブースへお越しにならない場合は、
キャンセルとなる場合があります。
・事前予約が満席になったワークショップも、キャンセルが出た時点で、
再度お申し込みを再開する可能性があります。
・緊急の場合を除き、ご連絡はPeatixのメッセージ機能にてさせていただきます。
・イベント中、スタッフがワークショップの様子を撮影させて頂きます。
・撮影した写真については、Web、SNSなどに使用させて頂く場合がございます。
ご希望されない方につきましてはイベントスタッフまでお声がけください。
---------------------
キッズテックエキスポ とは
プログラミングや電子工作など、テクノロジーを遊びながら学び、
子どもたちの夢や自信のきっかけをつくる体験型ワークショップイベントです。
未来&先端テクノロジー体験施設「Robo&Peace」に、
人気のワークショップが大集合!!
公式Webサイト https://kids-project.jp/kte/
---------------------
主催:ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)
企画・運営:一般社団法人i-RooBO Network Forum、株式会社キッズプロジェクト
プライバシーポリシー
Add to Calendar
【キッズテックエキスポ】01 【簡単!】プログラミングへの第一歩[3/27(土)]
ご来場・ご参加にあたっては、マスクの着用等、
新型コロナウイルス感染予防対策にご協力をお願いいたします。
★ワークショップへのご参加には、総合受付での検温等が必要です。
(総合受付を通った方には、リストバンドを付けていただきます。)
必ず以下をご確認の上、ご来場・ご参加ください。
https://kids-project.jp/kte/covid-19/
----------------------------------
Scratchで自分でゲームをつくるために必要な基礎知識を大工大生から学ぼう!
小学生でも簡単に扱えるブロックプログラミング言語Scratchですが、自由度が高い分、思い通りのゲームを作るためには基礎的な算数の知識やプログラミングの基礎が必要です。しかし、それを自分自身で学習するのは大変なことです…。
そこで今回はプログラミングの基礎となる条件分岐、繰り返し、座標といったことを大学生が丁寧に教えます!
受講後は、Scratchを使って自分で作ることができるゲーム等の作品の幅が広がること間違いなしです。
ぜひ、一緒にプログラミングの基礎を学んでみませんか?
【開催日】2021年3月27日(土)
【スケジュール】10:30~12:00 / 13:00~14:30 / 15:00~16:30
【所要時間】90分
【定員】6名
【対象年齢】小学3年生~小学5年生 ※小学生以下は保護者同伴
【参加費】無料
★3/18追記★
受付開始時は、500円(当日払)でご案内しておりましたが、
参加費を無料に変更いたしました。
変更前にお申込みの方も無料でのご参加となります。
【講師】大阪工業大学
----------------------------------
【特別展示】大阪芸術大学アートサイエンス作品展[入場無料]

先端テクノジーに触れられる空間!
インタラクティブアートなどのコンテンツを多数展示。
⇒展示コンテンツの内容を見る(動画あり)
https://kids-project.jp/kte/new-touch-art/
★ワークショップの参加申込時に、事前入場登録が行えます。
入場無料ですので、ぜひあわせてお楽しみください!
※会場では、一定人数の入場制限を行います。
事前に入場登録をいただくと、優先的に入場いただけます。
(公式Webサイトにある入場事前登録への別途登録は必要ございません。)
----------------------------------
ワークショップ参加にあたっての注意事項
・このイベントは「キッズテックエキスポ」のイベントです。
・イベント及びワークショップの内容は、予告なく変更する場合があります。
・ワークショップの参加には、事前申し込みが必要です。
・当日は開始5分前までに、各ワークショップのブースへお越しください。
・ワークショップの開始時刻から5分経過後も、ブースへお越しにならない場合は、
キャンセルとなる場合があります。
・事前予約が満席になったワークショップも、キャンセルが出た時点で、
再度お申し込みを再開する可能性があります。
・緊急の場合を除き、ご連絡はPeatixのメッセージ機能にてさせていただきます。
・イベント中、スタッフがワークショップの様子を撮影させて頂きます。
・撮影した写真については、Web、SNSなどに使用させて頂く場合がございます。
ご希望されない方につきましてはイベントスタッフまでお声がけください。
---------------------
キッズテックエキスポ とは
プログラミングや電子工作など、テクノロジーを遊びながら学び、
子どもたちの夢や自信のきっかけをつくる体験型ワークショップイベントです。
未来&先端テクノロジー体験施設「Robo&Peace」に、
人気のワークショップが大集合!!
公式Webサイト https://kids-project.jp/kte/
---------------------
主催:ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)
企画・運営:一般社団法人i-RooBO Network Forum、株式会社キッズプロジェクト
プライバシーポリシー
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#958267 2021-03-21 03:08:31
Sat Mar 27, 2021
10:00 AM - 5:00 PM JST
10:00 AM - 5:00 PM JST
- Venue
- ATC(アジア太平洋トレードセンター) ITM棟
- Tickets
-
10:30 - 12:00【500円 当日払】 FULL 13:00 - 14:30【500円 当日払】 FULL 15:00 - 16:30【500円 当日払】 FULL 10:30 - 12:00【無料】 FULL 13:00 - 14:30【無料】 FULL 15:00 - 16:30【無料】 FULL
- Venue Address
- 大阪市住之江区南港北2丁目1−10 Japan
- Organizer
-
Robo & Peace1,213 Followers